安心子育て応援ブック (電子版)
48/64

123456789■■■■■■■■■■■■■■10流水で汚れを簡単に洗い流しましょう。親指は、反対側の手でねじるようにして洗いましょう。調理の前はもちろん、調理中に生の肉・魚介類をさわった後や、食事の前には、必ず手を洗いましょう。また、トイレに行ったり、ゴミ箱にさわったり、おむつ交換したり、ペットにふれた後には、忘れずに手を洗いましょう。正しい手の洗い方時計や指輪、アクセサリー、つけ爪などを外してから、手を洗いましょう。せっけんをつけて十分に泡立てましょう。手のひらをあわせてよくこすり、次に手のひらと手の甲をあわせてよくこすりましょう。手首も忘れずに、反対側の手でねじるようにして洗いましょう。洗った手が再び汚れないように、蛇口をせっけんで洗い流してから水を出し、流水でせっけんと汚れを十分に洗い流しましょう。両手を組むようにして指の間をよく洗いましょう。清潔な乾いたタオルなどで水気を拭きとりましょう。爪の間も十分に洗いましょう。手洗い完了!●ちゃんと手を洗っていますか?手はいつ洗えばいいの?

元のページ  ../index.html#48

このブックを見る