こども病院 自宅療養のポイント
2/10

✓・症状が強い✓・発熱が続く✓・基礎疾患があり、  主治医から受診の  指示がある✓・いつもと違う感じ‒ 1 ‒自宅療養をしていてもご不安やご心配があればかかりつけ医に相談しましょう家族にコロナ陽性者家族が濃厚接触者で発症学校や園を休むコロナ患者との接触があり本人が発熱・咽頭痛・咳などコロナらしい症状緊急度の判断とコロナかも?ナウイルス感染症が増えてきています。・幸い現時点では、子供は症状が軽いか、無症状のケースが多いですが、感染者の数が増えることで入院が必要なお子さんも増えています。医でも難しいです初期対応まず次のどれか緊急性ある医療機関受診ある診療時間内にかかりつけ医急いで受診自宅療養を続けるない子どもがコロナかな?と思ったらコロナの症状は?・感染力が強い変異株オミクロンの流行に伴い、子どもの新型コロ主な症状・コロナウイルス感染症に多い5つの症状  発熱  咽頭痛  咳  けいれん  嘔き気、嘔吐*他のウイルスによる急性上気道炎=風邪と区別することは小児科

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る